教育プラン

インターネットのお申込は
以下のステップに従ってお進みください
ステップ 1 | ステップ 2 | ステップ 3 | ||
商品内容の確認 | インターネット申込からご融資までの流れ | 注意事項の確認 |
ステップ1 商品内容
商品名 | 教育プラン | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ご利用いただける方 | 次の条件をすべて満たす方
申込時点または貸付実行日時点において、当金庫の対象ローンが下記の条件を満たす方
<上記①②対象ローン>
|
||||||||||||
お使いみち |
※(例)教材費、引越費用、下宿費用(敷金・礼金・家賃)、交通費、受験費用等 ※しんきん保証基金の教育カードローンは除く |
||||||||||||
対象となる学校 |
対象となる学校(教育施設)は、国内・海外を問わず、学校(教育施設)と呼称されるものとします。
|
||||||||||||
ご融資金額 | 1万円以上1,000万円以内(1万円単位) | ||||||||||||
ご融資期間 | 3ヵ月以上16年以内(元金返済据置は卒業予定月まで) | ||||||||||||
ご融資利率 | 当金庫の短期プライムレートを基準とする変動金利となります。
店頭表示金利 年3.00% ※金利情勢の変化により変更させていただく場合がございます。 【キャンペーン期間:平成30年4月2日~平成30年9月28日】 ※金利引下げ対象項目は、ご本人さま契約に限ります。
|
||||||||||||
ご返済方法 | 毎月元利均等返済または毎月元金均等返済
※ご融資額の50%以内で年2回(6ヵ月間隔)のボーナス増額返済の併用も可能です。 |
||||||||||||
担保・保証人 | 担保・保証人は必要ありません。 | ||||||||||||
保証会社 | 一般社団法人しんきん保証基金 | ||||||||||||
保証料 | 保証料はご融資利率に含まれておりますので、別途保証料をご用意いただく必要はありません。 | ||||||||||||
その他 |
|
ステップ2 インターネット申込からご融資までの流れ
- インターネットで仮審査申込を行っていただきます。
- 仮審査の結果を、ご指定の電話番号にご連絡します。
- 審査の結果、ご利用いただける場合は、正式な申込書をご記入頂き、必要書類とあわせてご提出頂きます。
- ご融資させて頂きます。
ステップ3 インターネット申込に当っての注意事項
- ご利用いただける方は、当金庫の営業地区内に居住または勤務の方とします。
- このお申込は仮審査申込です。ご利用の際には別途正式な手続きが必要となります。
- 仮審査申込の内容と正式申込の際に提出いただく書類の内容が相違している場合には、 ご連絡した仮審査結果の如何にかかわらず、ご希望に添いかねる場合もございますのでご了承ください。
- お申込内容について、ご指定の電話番号に確認のお電話をさせていただくことがあります。
- ご指定いただいた電話番号に連絡できない場合には、お申込を無効とさせていただくことがありますので、あらかじめご了承ください。
- お申込されてから1 週間以内に確認の電話がない場合には、下記の電話番号までご連絡ください。
- ご利用のパソコン等の環境によっては、本サービスのご利用ができない場合がございますので、ご了承ください。 ご利用できない場合は、下記の電話番号までお申し付けください。
山形信用金庫 事務管理部
TEL 023-632-2161
当金庫にかかる個人情報の取扱いに関する同意条項(仮審査申込用)
- 以下の同意条項(仮審査申込用)の内容をご確認いただき、同意の上、仮審査申込手続きに進む場合「同意する」ボタンをクリックしてください。
- 以下の同意条項は、印刷してお客様のお手元に保存されることをお勧めいたします。
- また、「個人情報の取り扱いに関する同意条項(仮審査申込用)」は、仮審査申込段階の範囲で記載しています。 正式なお手続きの際には、正式な申込時の「個人情報の取り扱いに関する同意条項」をご確認ください。 本同意条項および正式な申込時の同意条項の内容の全部または一部に同意いただけない場合、ご契約をお断りすることがあります。
当金庫にかかる個人情報の取扱いに関する同意条項
- 申込者(以下、「私」といいます。)は、山形信用金庫(以下、「金庫」といいます。)が本申込みに対する与信取引上の判断および法令等に基づく本人確認や利用資格の確認のため、本シートに記載した事項を金庫が取得、保有、利用することに同意します。
- 私は、金庫が加盟する個人信用情報機関および同機関と提携する個人信用情報機関に私の個人情報(当該各機関の加盟会員によって登録される契約内容、返済状況等のほか、当該各機関によって登録される不渡情報、破産等の官報情報等を含む。)が登録されている場合には、金庫がそれを与信取引上の判断(返済能力または転居先の調査をいう。ただし、信用金庫法施行規則第110条等により、返済能力に関する情報については返済能力の調査の目的に限る。以下同じ。)のために利用することに同意します。
- 金庫がこの申込みに関して、金庫の加盟する個人信用情報機関を利用した場合、私は、その利用した日および本申込みの内容等が同機関に1年を超えない期間登録され、同機関の加盟会員によって自己の与信取引上の判断のために利用されることに同意します。
- 私は、本契約が不成立の場合や、解約された場合であってもその理由の如何を問わず、本契約にかかる申込・契約をした事実に関する個人情報が金庫に登録され、今後の融資の申込みや継続的な利用に際しての与信取引上の判断のために利用されることに同意します。
- 前2項に規定する個人信用情報機関は次のとおりです。各機関の加盟資格、会員名等は各機関のホームページに掲載されております。
①金庫が加盟する個人信用情報機関
全国銀行個人信用情報センター http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/index.html
TEL 03-3214-5020
②同機関と提携する個人信用情報機関
株式会社シー・アイ・シー http://www.cic.co.jp/
TEL 0120-810-414
株式会社日本信用情報機構 http://www.jicc.co.jp/
TEL 0570-055-955
※ 全国銀行個人信用情報センター、株式会社シー・アイ・シー、および株式会社日本信用情報機構は相互に連携しています。 - 私は、金庫が、一般社団法人しんきん保証基金(以下、「基金」といいます。)に、基金の与信判断ならびに与信後の管理(代位弁済完了後含む。)のために必要な範囲で、金庫の保有する個人情報を提供することに同意します。
【お問合せ窓口】(金庫の保有する個人情報に関するお問合せや、開示・訂正・削除の窓口)
山形信用金庫 総合企画部
〒990-2492 山形市鉄砲町2-18-5 TEL 023-632-2161
本条項は印刷して保存されることをお勧めしております。
印刷する最寄りの支店へお申込
店舗のご案内はこちら